· 

人手不足の好影響

昨日発表された日銀短観を見ていても、

DIは減速しているのと対照的に、「人手不足」が、

経済に大きなプラスの影響を、広い範囲で

もたらしていると感じた。

 

改めてまとめ、3点挙げる。

  1. 賃貸オフィス市況の上昇
  2. 設備投資の高い伸び (省力化投資)
  3. 販売価格への転嫁→物価押上げ

 

1.オフィス賃料の市況見通しを、昨年プロは読み間違えた。

2017年には都心オフィスの賃料は、供給増で下落に転じると

皆予想していたが、賃料は2018年以降逆に上昇が加速。

企業業績が好調なことに加え、人材確保のため優良オフィスが

人気化していることが理由だ。好調企業は皆立地改善を希望する。

 

2.設備投資が異例の高い伸びを続けている。

(これも以前株メンターは指摘したが)

人材が確保できないので省力化投資で対応する動きが

活発化しているためだ。

設備投資はマクロ景気のけん引役。要注目だ。

 

3.価格指数も上昇傾向だ。

サービス業等、人材が不可欠な業種では

賃金を上げて人数を確保せざるを得ず、価格転嫁

をせざるを得ない。特に足元では20~30代の

若年層の賃金上昇へとつながっているようだ。

人手不足が景気好転、さらにはデフレ脱却を

もたらす契機となるかもしれない。

 

 

極めて重大な、ポジティブな変化だ。

日本の金利も上昇できるか。

約27年ぶりに高値を更新した日経平均株価も、

今それを感じ取っているのかも。