🌟株メンターの緊急セミナー『米株、全売!』@Zoom
【第2回】2022年5月28日(土) 16:00〜18:00
募集中
米株全売のエビデンスを紹介、市場の危機感を語る緊急見通しセミナー。
前回は直前募集・GW開催で大変失礼 m(__)m。そこで第2回、開催!
2022年05月26日 - 5/25 FPセミナー報告 AM Jリート、PM チャート
2022年05月23日 - 映像の世紀 バタフライエフェクト
2022年05月17日 - バフェット流インフレ投資法
2022年05月15日 - 【報道】プーチンに白血病説
2022年05月12日 - リスクを知らせる新興国株、暗号資産
2022年05月06日 - ダウ1000㌦安3度目 やはりGWに折れた米株
2022年05月03日 - できることは、できるうちに
2022年04月30日 - GAFAMの成長神話終了!米株売りましたか?
2022年04月29日 - 131円突破、”悪い円安”も株にはプラス
2022年04月23日 - 米株急落的中! 緊急セミナーの前に(泣)
2022年04月17日 - 今回、日銀に円安を止める気は無い
2022年04月14日 - 円126円突破!日本株買いの合図
2022年04月11日 - QT5月開始!国債600・MBS350億㌦/月
2022年04月10日 - 4/9 FPセミナー報告 AM インフレ、PM 株ヒント
2022年04月07日 - 新興国の異常な株高
2022年04月01日 - 円安は追い風、Jリート
2022年03月28日 - 【速報】ドル円125円突破!!
2022年03月27日 - 嫌な予感、ロシア軍の後退
2022年03月25日 - 122円も突破、円独歩安 加速 !!
2022年03月23日 - 迫るスタグフレーション?
2022年03月21日 - 3/20 FPセミナー報告 AM リスク、PM Jリート
2022年03月19日 - こんな時代にこそ、Jリート!
2022年03月18日 - 「今年7回来年4回、QT5月~」 でスッキリ!
2022年03月15日 - 情報戦で負けた”裸の王様”、プーチン
2022年03月08日 - 金2000㌦突破!! 唯一無二の資産防衛手段
2022年03月06日 - 核を使おうとする人間は、人類全てを敵に回す
2022年03月04日 - 0.25%利上げで開始、金利はインフレvsリスクオフで上下に
2022年02月27日 - プーチンの弱点
2022年02月22日 - ロシア、ウクライナ侵攻開始
2022年02月20日 - 絵画と光、建築と光
2022年02月14日 - インフレ物色本格化 “金、買った?”
2022年02月13日 - 2/12 FPセミナー報告 AM 戦略、PM インフレ
2022年02月05日 - 平均時給+5.7%‼ 1月米雇用統計
2022年02月01日 - 好調レーザーテック、好決算で下落
2022年01月27日 - 「バランスシート『大幅に』縮小!」 パウエル
2022年01月26日 - NASDAQ大相場終了→欧株へ。下がるのは、
2022年01月24日 - 1/23 FPセミナー報告 AM 見通し、PM 株ヒント
2022年01月22日 - Jリート、不可解な急落
2022年01月18日 - 株式市場サポートに転換した岸田首相
2022年01月16日 - 限界迫る新興国、危機への道
2022年01月12日 - 日本人もインフレマインドへ転換!
2022年01月09日 - 英、感染ピークアウトの兆し?
2022年01月08日 - 米金利トレンドの大転換=世界の金融市場の大転換
2022年01月06日 - 大転換!バリュー株時代到来
2022年01月05日 - 中小型成長株の落日
2022年01月04日 - やはり動き出した米金利!そして日本株!!
2022年01月01日 - 新年明けましておめでとうございます
2021年12月31日 - 年末に変化の気配? どうぞ良いお年を!
2021年12月30日 - それでも、2000ptで越年
2021年12月26日 - 12/25 FPセミナー報告 AM 戦略、PM Jリート
2021年12月22日 - 日本不動産に実需の買い 市況を象徴
2021年12月15日 - 逆行する日米株価
2021年12月13日 - 悪化止まる都心オフィス市況 Jリート!
2021年12月09日 - 12/8 FPセミナー報告 AM インフレ、PM 株ヒント
2021年12月07日 - オミクロン株、杞憂?!
2021年12月02日 - 商船三井のダブルTOB、さすが!
2021年11月30日 - 総理、やればできる!!
2021年11月26日 - リスクに要警戒 株、為替、商品市況
2021年11月23日 - パウエル再任=利上げは早い
2021年11月18日 - 11/17 FPセミナー報告 AM 米国、PM 株ヒント
2021年11月12日 - 世界中物価高!インフレなら日本株、収まれば米株
2021年11月10日 - 弱い日本株、が今冬出入国制限を維持すれば
2021年11月07日 - 11/7 FPセミナー報告 マクロの見方
2021年11月04日 - 米民主党敗北@バージニア、はポジティブ
2021年11月01日 - 天下分け目の選挙 想定外の単独過半数
2021年10月27日 - 脱炭素が逆に原油高、インフレ懸念を招く皮肉
2021年10月23日 - 10/23 FPセミナー報告 AMインフレ、PM 株ヒント
2021年10月21日 - 続く岸田リスク
2021年10月20日 - パウエルFRB議長、YOU’RE FIRED‼
2021年10月18日 - ビットコイン最高値更新
2021年10月12日 - 抜けた!円安トレンド入り 金利・原油と連動
2021年10月10日 - 「金融所得課税、当面考えてない」
2021年10月06日 - 強烈!エネルギーインフレの圧力
2021年10月05日 - 河野期待が岸田大失望に
2021年10月02日 - 米メルクがコロナ新薬開発!
2021年09月30日 - パウエル交代! インフレ一時的→数か月は続く
2021年09月28日 - 値上げの秋 準備は出来ているか
2021年09月25日 - 中国、暗号資産を非合法化
2021年09月24日 - 中国恒大&FOMC、で米長期金利は底固め
2021年09月23日 - コロナ急減の謎
2021年09月20日 - 香港ハンセン指数急落 中国不動産企業の危機
2021年09月18日 - 続々報 マルエフ 超人気で販売停止!
2021年09月17日 - 中国、TPP参加を申請 & 潜水艦で豪仏対立
2021年09月15日 - 9/15 FPセミナー報告 AM見通し、PM 株ヒント
2021年09月13日 - 続マルエフ ヤバい、合ってる!
2021年09月12日 - アサヒ「マルエフ」復活!
2021年09月11日 - 自分で、考える
2021年09月10日 - 米が下げても上がれ、日本株!
2021年09月08日 - コロナ懸念の中、逆に上昇する米長期金利
2021年09月04日 - 9/4 FPセミナー報告 AM アメリカ、PM Jリート
2021年09月03日 - 【速報】菅首相辞任へ!株先物一時急騰!
2021年09月03日 - 純利益率、過去最高!日本企業の逆襲
2021年09月01日 - 悪材料、出尽くし の9月
2021年08月30日 - 「私の年齢は7掛け」
2021年08月28日 - テーパリング、年内開始
2021年08月27日 - 中国、4産業を国策で支援
2021年08月26日 - 8/25 FPセミナー報告 AM経済・金融の見方、PMJリート
2021年08月24日 - FRB内のズレ パウエル議長の統率力欠如
2021年08月23日 - 党から菅おろし?! お膝元横浜でも大敗!
2021年08月22日 - お盆休みにトヨタショック
2021年08月17日 - 値上げ開始 日本はインフレになるか?
2021年08月15日 - 身の周りのちょっとした異変 夏
2021年08月11日 - 今年は8月強い! デルタ後を織込みに
2021年08月09日 - 8/8 FPセミナー報告 AM戦略、PM株ヒント
2021年08月07日 - 日本株サマーラリーも?! 弱くない8月
2021年08月05日 - 米金融緩和の本格解除は、まだまだ先
2021年08月01日 - GAFAMの上値余地
2021年07月28日 - チャイナショック、経済成長より統制強化優先 習近平の3つの狙い
2021年07月26日 - 五輪開幕、休日に海外で良く上がる日本株
2021年07月22日 - 米債に振り回されるな、日本株は割安
2021年07月20日 - インフレ迫るアメリカ
2021年07月17日 - 7/17 FPセミナー報告 AM見通し、PMJリート
2021年07月15日 - 米PPI(生産者物価指数)も加速 YOY+7.3%
2021年07月14日 - もうインフレ? 下がらない米CPI上昇率
2021年07月11日 - 歯は失っても生えてくる?!
2021年07月08日 - 米債、市場を攪乱
2021年07月07日 - 7/7 FPセミナー報告 AM米国、PM株ヒント
2021年07月05日 - 共産党100周年、”習沢東”の野望
2021年07月02日 - 日銀短観 円安メリットにも期待
2021年07月01日 - インフレの米、デフレの日に等しくかかるインフレ圧力
2021年06月29日 - 不動産ETFへマネー流入
2021年06月28日 - リコール相次ぐテスラ メーカーの責務
2021年06月27日 - 米ナイキ好決算!の意味
2021年06月25日 - NASDAQ、テーパリング乗り越え復活
2021年06月24日 - 6/23 FPセミナー報告 AM戦略、PM Jリート
2021年06月22日 - 米金利の動揺 2021.6月
2021年06月21日 - 緩和解除で株安、だが米金利も同時に低下
2021年06月17日 - 押し切られたパウエル、信頼できず @FOMC
2021年06月15日 - 物価・雇用はインフレ示唆? だが金利は低下
2021年06月14日 - 五輪の頃、集団免疫獲得も視野! 素晴らしい夏にしよう!
2021年06月13日 - 6/12 FPセミナー報告 AM見方、PM株ヒント
2021年06月10日 - 米雇用回復遅れ、テーパリングはまだ先
2021年06月08日 - 今年は例年と逆? バイインメイ??
2021年06月06日 - 株式銘柄チャートアカデミー 第5期 開催
2021年06月04日 - コロナで日本の物価が上がる可能性 安達日銀審議委員の指摘
2021年06月03日 - ワクチン接種加速、出遅れ銘柄に勢い
2021年06月01日 - 不動産は売→買! GS、日本の不動産へ投資
2021年05月30日 - 第3回チャート入門セミナー@Zoom 後記
2021年05月28日 - 暴走!バイデン財政 CRAZY JOE!!
2021年05月27日 - 巨人NTT、動く!
2021年05月24日 - 超充実!チャートアカデミー 第4期 後記
2021年05月23日 - ARTIZON MUSEUM(旧ブリヂストン美術館)
2021年05月22日 - 裏付けのないビットコインから、裏付けのある株・商品へ
2021年05月21日 - 日本株は割高? PER一気に13倍台へ
2021年05月20日 - 5/19 FPセミナー報告 AM米国、PM株ヒント
2021年05月18日 - トヨタ、史上最高値更新!!(5/18)
2021年05月15日 - 緊急事態宣言の拡大・延長と相場
2021年05月14日 - 4月米消費者物価+4.2%/年、急上昇の評価
2021年05月11日 - 悪い5月米雇用統計に対するバイデンの反応
2021年05月10日 - 5/9 FPセミナー報告 AMビジョンと戦略、PM Jリート
2021年05月08日 - CRB指数も長期転換、インフレ時代へ
2021年05月07日 - 将来の金利上昇、米財務長官が示唆
2021年05月05日 - 超好決算にも冷たいGAFA株
2021年05月04日 - GWは都内自転車ツアー
2021年05月03日 - バフェットさん、気持ち、よく分かります
2021年05月01日 - コロナで業績両極端 好調な製造業に着目
2021年04月30日 - 見通しを当てた人は何を学んだか
2021年04月29日 - 商品市況高値更新 銅・穀物
2021年04月27日 - 生保の今年度運用計画 期初の生保売りが重し
2021年04月25日 - 隅田川のリスクは永代橋
2021年04月24日 - キャピタルゲイン課税 ビットコインの急落
2021年04月21日 - 4/21 FPセミナー報告 AMビジョンと戦略、PM Jリート
2021年04月18日 - 篠田桃紅さん107歳大往生 名画・名言
2021年04月17日 - 日米政府が強力サポートする産業分野
2021年04月14日 - 株で儲けるには何時間勉強すればよいですか?
2021年04月12日 - 義務教育で投資教育始まる!
2021年04月10日 - 4/10 FPセミナー報告 AM米国、PM 株成功のヒント
2021年04月09日 - バフェットの円貨債起債
2021年04月07日 - 悪しき前例が再編時代を呼ぶ、Jリート
2021年04月03日 - 日銀短観 どのグラフが重要?
2021年03月31日 - 110円越え、ドル円の行方
2021年03月28日 - チャートリーディングの意義 「株価は株価に聞く」
2021年03月23日 - 日銀REIT買入れ、ペースダウン
2021年03月19日 - 2000越え、TOPIX時代!日銀もETFで後押し
2021年03月18日 - 3/17 FPセミナー報告 AM経済・金融の見方、PM Jリート
2021年03月16日 - 祝、TOPIX高値更新! バリュー株の逆襲
2021年03月14日 - 来期3割増益?いやさらに上ぶれ
2021年03月12日 - 悪化早い!都心オフィス賃貸市況
2021年03月11日 - 日経平均よりTOPIX、NASDAQよりダウ
2021年03月08日 - GAFAMの株価は、ちゃんと教えてくれている
2021年03月06日 - 3/6 FPセミナー報告 AM資産形成戦略、PM 株成功のヒント
2021年03月04日 - NASDAQ時代の終了、さよならGAFAM?
2021年03月03日 - 日銀株の急伸 PBRは0.01倍!!
2021年02月27日 - 米金利なぜ急騰?記事に無いその理由
2021年02月24日 - 1.39%まで 米10年債金利、上昇早い
2021年02月22日 - 製造業復権! TOPIXに追い風、の好決算
2021年02月21日 - 吉田博展@東京都美術館
2021年02月20日 - GAFAMショート、オイルロングでインフレへ
2021年02月18日 - 当てに行かず、市場に合わせる
2021年02月15日 - 日経平均3万円 と 米金利1.2%
2021年02月14日 - 2/13 FPセミナー報告 AM市場見通し、PM Jリート
2021年02月12日 - インフレの足音
2021年02月09日 - バリュー株の復権? TOPIXが主導
2021年02月06日 - TOPIX先行 バリュー株「もうはまだ」?
2021年02月03日 - 2/3 FPセミナー報告 AM 米国、PM 株
2021年02月02日 - 米10年債金利、上昇の腰は強い
2021年01月31日 - ウォール街 横山操
2021年01月28日 - ロビンフッターがヘッジファンドに勝つ愚行
2021年01月27日 - 日経平均も5銘柄で引っ張り上げ!
2021年01月26日 - 「モデルナ製」 米ファウチ博士が接種
2021年01月24日 - ポークジンジャー
2021年01月22日 - 業績より金利、PBRでみる世界の株式市場
2021年01月20日 - 1/20 FPセミナー報告 AM 戦略、PM Jリート
2021年01月19日 - コロナから1年、夢から醒めるかマーケット
2021年01月18日 - Jリート市場の上値
2021年01月16日 - ワクチンパスポート という問題
2021年01月14日 - ドル建て日経平均史上最高値、もうはまだ?!
2021年01月12日 - 各国の集団免疫獲得の時期 え、ホント?
2021年01月11日 - 築地本願寺 今年の一字
2021年01月10日 - 1/10 FPセミナー報告 AM 見通し、PM 株ヒント
2021年01月08日 - 史上最悪の大統領 Trump, You're FIRED‼
2021年01月07日 - 3ブルーで1%乗せ! GAFA相場終焉か
2021年01月06日 - 今年の10大リスク
2021年01月05日 - 5日ジョージア州上院議員選挙、大注目
2021年01月04日 - 荒れる丑年、「解散は”秋の”いずれか」
2021年01月03日 - 外へ出て運動を
2021年01月01日 - 新年2021年も振れの大きな年に?
2020年12月31日 - 大変動、2020年相場の主役
2020年12月29日 - 現金バラマキは続くのか
2020年12月27日 - 四番町定食
2020年12月25日 - 日経平均PBR1倍の水準 知っておこう
2020年12月24日 - みなさんどうしてます? GOLD
2020年12月22日 - アップルが車を製造? 競合するGAFA、一般企業は淘汰
2020年12月21日 - 米長期金利が上昇してなぜドル安?
2020年12月20日 - 大軍の小魚 @晴海運河
2020年12月19日 - マンションは買わない! 住宅リート注意
2020年12月18日 - 成長株投資はROE8%超の銘柄を
2020年12月17日 - 米追加緩和なし 株より為替
2020年12月16日 - ドル安?米のマネー供給、突出
2020年12月15日 - 後手の対応、菅政権
2020年12月14日 - 米信用緩和、年内で打ち切り Jリート市場への影響は
2020年12月12日 - JR西 Jリート参入検討
2020年12月11日 - 慧眼、吉野彰先生
2020年12月10日 - 12/9 FPセミナー報告 AM 米国、PM 株ヒント
2020年12月08日 - 市場とワクチン
2020年12月05日 - 12/5 FPセミナー報告 AM 米国、PM Jリート
2020年12月04日 - ”自動車価格は1/5” EV化の意味とは?
2020年12月03日 - マンション市況見通しに異議あり
2020年12月02日 - 海外投信にマネー流入、気を付けて
2020年11月30日 - TOBラッシュ、不動産関連業界に再編の波
2020年11月28日 - ケネディクスが被買収・非上場化を選ぶ理由
2020年11月26日 - 3万ドル、26000円でJリートは横ばい
2020年11月24日 - ワクチン、12月に承認・接種可能との米政府見通し
2020年11月23日 - やりたいことをやり続けてきた
2020年11月22日 - 来年1/20までトランプ、のリスク
2020年11月20日 - 腕を上げた日本の個人投資家
2020年11月18日 - 約30年ぶり26000円、で孫氏は株売り
2020年11月16日 - 米感染者、増加ペース倍速
2020年11月14日 - 清々しい秋の陽気 ワクチンより運動
2020年11月13日 - 11/21 J-REITファンオンラインWebセミナー
2020年11月12日 - 11/11 FP向けセミナー報告 米国/株ヒント
2020年11月10日 - ワクチンが開発されると金利も上昇
2020年11月09日 - 株高と円高
2020年11月08日 - 祝!バイデン大統領
2020年11月07日 - 11/7 FP向けセミナー報告 運用戦略/Jリート
2020年11月05日 - 分断→憎悪へ トランプの罪は重い
2020年11月04日 - 巻き返すトランプ 開票続く
2020年11月03日 - ノンオイル中華炒め、ハマってます
2020年11月02日 - 米「悪い金利の上昇」現実に
2020年11月01日 - 期日前投票 米選挙
2020年10月30日 - 来週で不透明感が晴れる訳ではない
2020年10月28日 - 大統領選?業績? いや米感染の1か月後
2020年10月27日 - いつか来た道 あと1か月でみえる
2020年10月26日 - 米「悪い金利上昇」?! ②トリプル安
2020年10月24日 - 味は一代限り
2020年10月23日 - 米「悪い金利上昇」の始まり?!
2020年10月22日 - マザーズ指数 高値面合わせ しらないよ、
2020年10月19日 - 意図してバブルを作りにゆくFRB
2020年10月18日 - センスを磨きたい
2020年10月16日 - この冬を無事越せるか
2020年10月14日 - FPセミナー報告 10/14:AMマクロの見方、PM株ヒント
2020年10月13日 - 日本の不動産に1兆円投資、ご愁傷さま
2020年10月11日 - 買わされるリート、賃料大幅下落が透ける
2020年10月09日 - 再三「財政出動を!」 FRB議長の真意
2020年10月08日 - ドタバタトランプ 日本株は”どこ吹く風”
2020年10月07日 - ポンペオ国務長官らに見る日本の地位向上
2020年10月06日 - 新興国の物価上昇、何が問題?
2020年10月05日 - 日本市場はスルー 東証システム障害
2020年10月03日 - FPセミナー報告:AM米国、PM長期運用戦略
2020年10月02日 - 最大級のOctober Surprise、トランプ陽性
2020年10月01日 - 地価とは「人を引き寄せる力」
2020年09月30日 - 討論会第1回 スマイルバイデン
2020年09月29日 - 足元日本株堅調は不変
2020年09月28日 - 4年に1度のTV SHOW
2020年09月26日 - 恐ろしい中国デジタル化戦略
2020年09月25日 - 週初の104円の攻防
2020年09月24日 - 米株弱く日本株強い
2020年09月22日 - 9月調整 欧コロナと米期待剥落
2020年09月21日 - 都心の高層ビルは不要?!
2020年09月19日 - 勝つ株式投資にまず必要なこと
2020年09月18日 - 住宅リート一大事!東京圏の人口流出
2020年09月17日 - FPセミナー報告9/16 Jリート / ビジョン・戦略
2020年09月16日 - ワクチンが世界に行き渡るのは早くて2024年
2020年09月15日 - TOPIX上抜け
2020年09月14日 - 時代の転機、2020
2020年09月13日 - 菅新首相の行政執行能力に期待
2020年09月12日 - オフィス市況の悪化、早い
2020年09月11日 - Go where nobody has gone, Do what nobody has done.
2020年09月10日 - 米経済の今後最大の注目点は物価
2020年09月09日 - やり過ぎた夏、経験のない激しさ
2020年09月07日 - 米大統領選2か月前の値動きに特徴
2020年09月06日 - FPセミナー報告9/5 熱中症気味?
2020年09月04日 - ロビンフット・バブルに規制、米株急落
2020年09月03日 - 今年も台風が怖い!異常な海水温
2020年09月02日 - バフェット氏が初の日本株大量保有、5大商社
2020年09月01日 - 菅(スガ)相場!
2020年08月31日 - Jリート再編の季節到来。三菱商事系の2社合併
2020年08月29日 - 無常の風は時を選ばず 安倍首相ロス
2020年08月28日 - 【速報】安倍首相辞任!株一時急落
2020年08月28日 - バブル長期化 by FRB
2020年08月27日 - トランプの死角
2020年08月25日 - 日本のリーディングインダストリー@コロナ後
2020年08月23日 - やりたいことは、できてますか
2020年08月21日 - 中央銀行は今後何ができるのか
2020年08月19日 - FPセミナー講師録8/19 AM:ビジョン&戦略 PM:Jリート
2020年08月18日 - 今注目、やはり米長期金利
2020年08月17日 - バブルが膨らむ理由
2020年08月16日 - 海の思い出、空想旅行
2020年08月15日 - お盆の週に、スイッチON?
2020年08月13日 - 一番乗り、ロシアのワクチン。使います?
2020年08月12日 - 中国『歴史に学ばない者は、歴史に裁かれる』
2020年08月11日 - バフェット氏は正しい
2020年08月10日 - FPセミナー講師録8/9 AM:ビジョンと運用戦略、PM:株のヒント
2020年08月08日 - ゲスの極み? vs 認知症?(笑)
2020年08月07日 - オフィス市況、7月も急悪化
2020年08月06日 - これぞバブル、アルゼンチン
2020年08月05日 - 金、2000ドル越えも通過点?!
2020年08月04日 - 成長を目指さない経済、株の常識を変える
2020年08月03日 - 米失業給付失効、夏相場荒れるか
2020年08月02日 - 夏コロナの東京、でもイイことも!
2020年08月01日 - 偉い人は株が上手?
2020年07月31日 - 重要市場が示唆する転換点 為替・金利・原油
2020年07月29日 - ドル独歩安、大変動の気配
2020年07月28日 - 最高値の金!! 銀・白金も! ラストチャンス☺
2020年07月27日 - また、日本の連休に市場動いた
2020年07月26日 - 免疫力を高めるには
2020年07月25日 - 「GO TO 」都民は犠牲者
2020年07月23日 - 脱オフィス時代。リートの下値は?
2020年07月21日 - 人生を変えるチャンス到来
2020年07月20日 - 4大書店でわが著書を確認☺
2020年07月18日 - 資産作り、コロナ時代は好機への転換!
2020年07月17日 - 日本の銀行、海外で巨大なリスク抱える
2020年07月16日 - FP向けセミナー(7/15)報告
2020年07月15日 - 初著作ついに発売!丸善、八重洲BCに!!
2020年07月14日 - 今から株を始めたい人
2020年07月13日 - 米業績は下期大幅回復?
2020年07月10日 - 危機は先延ばしされているだけ
2020年07月08日 - 株で勝てない最大の理由
2020年07月07日 - 不動産取引のリバウンド
2020年07月06日 - オフィス半減
2020年07月05日 - FP向けセミナー講義録 7/4
2020年07月03日 - テスラがトヨタを逆転?
2020年07月02日 - 景況感の最も的確な目印、急落
2020年07月01日 - GOLD1800ドル! 最高値が視野に
2020年06月28日 - コロナを無視、各国首脳と市場
2020年06月27日 - FRBの強い危機感、市場とのズレ
2020年06月25日 - 感染症対策、100年前と同じ
2020年06月24日 - 感染、歴史の教訓
2020年06月22日 - 祝!初出版「図解でわかる はじめての株 いちばん最初に読む本」
2020年06月21日 - 瓦・階段の魅力
2020年06月20日 - コロナの抗体は、徐々に弱まるとの報告
2020年06月19日 - 今年投資を始めた人へ
2020年06月15日 - 不動産の投資家は油断
2020年06月14日 - 棚ぼたバイデン
2020年06月12日 - 6/10-11 米FOMCの意味
2020年06月10日 - これぞ、バブル
2020年06月07日 - FP向けセミナー6/6 報告
2020年06月05日 - 米金利、上昇へ
2020年06月04日 - Worst BUBBLE, switch on
2020年06月01日 - 見透かされた米大統領
2020年05月31日 - 天才タモリ
2020年05月28日 - 感染は収まらない in US
2020年05月27日 - なんで上がる?
2020年05月25日 - 米との亀裂が決定的に、苦渋の中国
2020年05月24日 - コロナで変わったこと(私事)
2020年05月22日 - 「封鎖しない、2次拡大しても」
2020年05月20日 - コロナで業種間格差、拡大
2020年05月17日 - ゴールドマンも売
2020年05月15日 - 言うことを聞かない大統領・国民
2020年05月14日 - 最後の買い手、売りに回る
2020年05月13日 - 新興国の感染拡大リスク
2020年05月09日 - 米社債発行急増
2020年05月07日 - ブラジル危機
2020年05月05日 - 天才の銘柄選択
2020年05月03日 - ピアノとウクレレ
2020年05月02日 - トランプ第2の賭け
2020年05月01日 - 4月は強かった
2020年04月29日 - 空室ゼロ? 物流リート!
2020年04月28日 - Jリートの高値
2020年04月26日 - 自分を作り換えよう
2020年04月24日 - ものを深く考える良い機会
2020年04月22日 - 日本の銀行の危機2 外債運用
2020年04月21日 - ②日本電産永守氏の指摘するコロナ後(日経)
2020年04月21日 - ①原油の先物価格、マイナス!
2020年04月20日 - 賃料猶予@オフィス、賃料減額@商業
2020年04月19日 - 焦るトランプ、最後の大バクチ
2020年04月18日 - 企業は給料を上げるのが最良の戦略!
2020年04月16日 - 金、円建て価格40年ぶり高値
2020年04月15日 - 企業・銀行はあと3か月もつのか?
2020年04月14日 - おかしい、ウィルスの変異?!
2020年04月12日 - 2020年度の市場で確実なこと
2020年04月11日 - コロナ健康法 肩こり解消
2020年04月10日 - 2.3兆ドル資金供給!FRB
2020年04月08日 - 高値を目指すか、二番底か?
2020年04月06日 - 感染増の勢い、世界でピークアウトへ
2020年04月05日 - 最もステキな瞳の輝き
2020年04月04日 - 株メンターのコロナ健康法 夜更かし対策
2020年04月03日 - 先行指標、中国の復活はまだ先
2020年04月02日 - ”人生で最悪の弱気相場になる”
2020年04月01日 - トランプの不安
2020年03月31日 - 米GDPを左右する家計の金融資産
2020年03月29日 - 「財政悪化型」スタグフレーションの可能性
2020年03月28日 - Jリート暴落の本当の理由(推測)
2020年03月27日 - 米一旦底打ち、次の注目は業績
2020年03月25日 - コロナパニック一巡、のエビデンス
2020年03月24日 - 米自社株買い抑制
2020年03月23日 - 新興国も一気に切迫
2020年03月22日 - 若洲ラン
2020年03月21日 - FP向けセミナー報告:長期ビジョン / Jリート
2020年03月19日 - ②【緊急】Jリート「ロスカット」暴落!
2020年03月19日 - ①今後国家として打ち手が無くなる方が心配
2020年03月18日 - コロナ対策、ヒト→モノ→カネ の順
2020年03月17日 - 世界は失敗し、しかし正しい方向を見出した
2020年03月16日 - 今朝米1%緊急利下げ、量的緩和も開始!
2020年03月14日 - 米、国家非常事態宣言!さすが大統領
2020年03月13日 - あと1年=大恐慌 コロナパニック
2020年03月12日 - もしショートなら、いつ手仕舞う?
2020年03月11日 - 「コロナマンデー」がクライマックス
2020年03月10日 - 米サーキットブレーカ、トランプに期待
2020年03月09日 - 非常事態宣言、NY、California;101円/$台まで
2020年03月08日 - 巣ごもりの時は「晴耕雨読」
2020年03月07日 - PBR1倍割れで止まるか
2020年03月06日 - 民主党候補、投票したい人がいない
2020年03月05日 - You're fired!
2020年03月04日 - 利下げで米急落、中→日→米と感染順に不安巡る
2020年03月03日 - 理想売りが終わった
2020年03月02日 - 現実悪の織込み、進む
2020年03月01日 - 答は自分で探そう!
2020年02月28日 - 感染は再発も、の衝撃
2020年02月27日 - 日本、景気後退へ
2020年02月26日 - 米10年債金利は史上最低を更新へ
2020年02月24日② - 肺炎暴落
2020年02月24日① - 画を観に行くとは、自分を・・
2020年02月23日 - セミナー講師録 FP向け 2/23
2020年02月22日 - バフェット指数とは
2020年02月21日 - 円安は政府の対応ミスによる日本売り?!
2020年02月20日 - 円安へ動き出す
2020年02月19日 - 金、ドル高でも高値更新!
2020年02月18日 - 肺炎で良くなったこと
2020年02月17日 - 165兆円の学生ローン!米の格差の元凶
2020年02月15日 - 人生すべてうまくいったら、
2020年02月14日 - 肺炎、週末はよくお休みください
2020年02月13日 - アノマリー 年間ビジュアル版!
2020年02月12日 - スタグフレーション?肺炎インフレ
2020年02月11日 - 不動産コンサルタント向けセミナー報告
2020年02月10日 - 金の時代
2020年02月09日 - やりたいことを、マイペースで
2020年02月08日 - ”日本ですでに散発的な流行が起きていてもおかしくない”
2020年02月07日 - 好調トランプ vs 不運の習近平
2020年02月06日 - ユニコーンバブル終焉
2020年02月05日 - 絶好調続く物流リート
2020年02月04日 - 肺炎 → Jリート!
2020年02月03日 - 春節で休場中だった中国を知るには?
2020年02月02日 - ノルウェーのESG投資
2020年02月01日 - 収束しない肺炎への懸念
2020年01月31日 - 日本の不動産、バブルの兆候
2020年01月30日 - ウイルス対策には
2020年01月29日 - おめでとう安達さん!
2020年01月28日 - 新型肺炎の織込みの目印
2020年01月27日 - 肺炎拡大とJリート
2020年01月26日 - 株の始め方:まずやってみる、タダで
2020年01月25日 - 株主超重視➡ 従業員重視 ➡ 株安
2020年01月24日 - こんな時、Jリートに注目!
2020年01月23日 - 弄ばれる(もてあそばれる)日本株
2020年01月22日 - 2025年が技術革新のスタートポイント
2020年01月21日 - 世界経済予測 IMF
2020年01月19日 - バランスって何だろう
2020年01月18日 - セミナーで直接伝えたいこと
2020年01月17日 - おカネで測れない、成長の実感
2020年01月16日 - トランプ再選後の危機とは
2020年01月15日 - 中国の抱えるリスク、債務と物価
2020年01月14日 - 日経平均26000円へ
2020年01月13日 - マーケットに生きる
2020年01月12日 - 2020 今年のリスク、大予想
2020年01月11日 - 自動車に見る世界の個人消費の低迷
2020年01月10日 - サムスンの業績回復は重要なサイン
2020年01月09日 - イラン、中国、北朝鮮
2020年01年08日 - ゴールド、第2ステージ入り
2020年01月07日 - 米民主党の候補者 支持率の変化
2020年01月06日 - 年始から ”上げといて落とす”
2020年01月05日 - 今年は『縁』を大切に
2020年01月04日 - 人間の欲が、人間を滅ぼす
2020年01月03日 - 足るを知る
2020年01月02日 - グレイトローテーション!の2020年
2020年01月01日 - HAPPY NEW OLYMPIC YEAR!!
2019年12月31日 - 良いお年を、良い学びを
・・・・・
2019年01月01日 - 新年あけましておめでとうございます
2018年12月31日 - 人生1回、楽しく生きる
・・・・・・・
まだあります!是非!! サイトマップへ
🌟株式銘柄チャートアカデミー@Zoom
第6期募集(定員2~3名)
チャートリーディングのプライベートレッスン!
ご関心の方、問合せはボタン(右)から。
アンケートより 第5期 受講者の声 S.H.さん
「まずは長期で全体観をとらえ、方向を見定め、目標値を設定するスキルを身に着けることで、自分が選んだ銘柄を安心して買ったり、保有できるようになり、無駄な売りもしないようになる方法を学べたのが良い点です。先生の授業は密度が濃く、本を読むだけでは身に付くのに時間がかかるチャートリーディングに必要なスキルが授業を通して最短で身に付けることができる、他にはない唯一無二な講座でした。また、課題を通して他の受講生の見方も知ることで、自分にない視点にも気付けるところも良い点でした。
「メリットは会場まで移動しなくてよいのと、先生とも他の受講者との距離感も普通のセミナーより近く感じられたことです。デメリットは質問のタイミングなどが難しいので、授業・解説と質問時間を最初に分けて設定するなどをすれば、話の腰を折らずに質問がしやすいかと思いました。」
現在募集中のアカデミー ・ セミナー
株メンターⓇとは、「信頼できる運用の相談相手」
本物の資産運用の知恵で皆さんを100年人生の成功者に導きます。長く不安な人生の後半を、株メンターとの出会いを機に、バラ色に変えて下さい。
三菱UFJ国際投信元ファンドマネージャー 株メンターの梶井と申します。 1000億円超のJリート投信 元運用総責任者。(「株メンターⓇ」は登録商標です)
「株を学びたいが信頼できる人がいない。」「金融機関に営業されず、安心して運用を学べる場が無い。」と、誰もが困っていることを現場で見ていて、実績ある元プロでないと安心できる場は提供できない、との思いから金融機関を辞め、半ば社会貢献のつもりで投資教育業・コンサルティング業を創業しました。
金融商品の営業、銘柄推奨は一切いたしません。何を買うか、どの金融機関と付き合うかは、ご自身で決めて下さい。私はその手前まで、知恵・スキル・アイデアをアドバイスします。
「皆さん自身が自ら学ぶから、健全な投資ができるのです。自分が学ばず他の勧めに従い自分の資金を投じるのは、投機です。なぜなら、あなたはその投資先のことを知らないからです。知らないものに自己資金を投じるのは、ただの運試しに過ぎません。」
🌟著作「図解でわかる はじめての株 いちばん最初に読む本」
勝つためには何が必要かを書いた、アクションガイドです。
株の必読書を世に遺すため、20年温めていた
アイデアを全て出しました。
表題は入門書の体ですが、株の経験者向きです。
(初心者でも楽に読めますが)
株の経験者が売買しながら、何度も
この本に立ち返って欲しい、と思って書いています。
いつも手に届く所に置き、何度も読み返して下さい。
FPの皆さんにも最適な書です。
株式投資で勝つため必要なことを学んで下さい。
内容は簡単に理解できますが、それを
実行するのは簡単ではないと思います。
”勝つための” アクションガイド。
『大切なのは、買った後』
常に手元に置き、
何度も見返して下さい。
株メンター著 アニモ出版 1500円
株メンターⓇ サイト ご紹介