∵低金利、円安。世界の余剰資金は今、行き場に乏しい。(画:日経)
これから、ヤマ場を迎える。週末以降、油断は禁物だ。(画 日経)
企業改革の地鳴り!それを海外投資家が評価している。東証がリードするガバナンス改革が背景。
これを機にプーチンが習近平に和平を頼むことになるかもしれない。
日本に、日本人に大きなチャンスが到来している。(画 日刊スポーツ)
今日の日経、この表は大切!特に期初の表は、今年最初の企業側の利益予想集計。
大サービスの、株メンターによる今期業種業績の分析!!
株を真剣にやるなら、この表とにらめっこ!!(資料:日経)
午前のセミナー、万雷の拍手を頂きました👏👏👏。ありがとうございました。
やはり、東証による低PBR企業への企業改革要請、が効いている。(TOPIX年足40年)
Welcome to the cheapest equity market in the world!
Japanese shares are now ready for the time to BUY!!
Don't miss it!!! Now's the bargain☺
年初来高値更新の日本株に対しNYダウは5日続落。
「海外につられて毎度下がる株」の時代は変わっている!
多くの人が疑うときの方が、見通しは当たりやすい。
新興国の中央銀行が、こぞって「金準備」を増やしている。(画:日経)
日本株、忘れられた30年を取り返さねば!なにせ安いんだから(笑)!!(TOPIX2年週足)