· 

コロナ懸念の中、逆に上昇する米長期金利

先週末の米雇用統計は新規雇用増も少なく

コロナ懸念もあり回復感がに乏しいとの評価だった。

通常金利は低下する所だがしかし、逆に上昇した。

 

正確に言うと、短期金利は大きく動かなかったが

10年、30年債金利は上昇した。昨日も上昇、だ。(図)

 

足元の景況感はコロナで懸念が再燃しており、

テーパリングは始めても金融引き締めは全く視野に入らない。

短期金利は当面低いままだ。

 

しかし、長期金利は別の事情で動いている。

インフレへの懸念だ。

 

報道が少ないが、雇用統計と同時に発表された平均時給は、コロナ前は

2%程度の伸びだったが、足元年率4%以上の高い伸びを続けている。

 

失業者が復職する際の給料の水準も、上昇しているようだ。

採用側は人手がすぐにも欲しい一方で、復職したい

労働者は、休業中手当を十分に貰い、条件の悪い求人には

関心を示さないのだろう。

コロナ再発で子供がオンライン授業になり家で面倒を見るため、

失業している親が復職できない、という例も少なくないようだ。

 

コロナ禍は、賃金インフレを引き起こす原因となる可能性がある。

過剰な手当、過剰なバイデンの財政出動の影響ともいえる。

 

長期金利は、先々の物価の方向性を反映して、動き出している。