· 

健康になるには① 若返るには?

ヒトの体に関する最前線の知識は飛躍的に増えています。

知らなきゃ損!正しい知識を1日も早く知ることが、

毎日の生活を変えることに直結すると私は思います。

 

人間の寿命は120歳まで伸びるとも言われています。

しかしただ生き永らえても、健康でなければ楽しめない。

長く長く人生を楽しむため、自分の健康寿命を伸ばすため、

知っておくべきことを、幾つかご紹介したいと思います。

私は全く専門家ではありません。NHKの連載シリーズ「人体」

等より得た知識が主なソースです。

 

最新研究が紹介されるので、見た人も多いはず。

まとめて正月にも放映されていました。

番組では、臓器の機能ごとに伝えていましたが、

私がその知識をまとめ直し、当コラムでは

「~するには?」の形で整理して紹介します。

 お役に立てばと思います。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

シリーズ第1回目は、「若返るには?」

え、若返るなんて、出来るの?

 

若さ、に重要な役割を果たしているのは、なんと骨。

骨は骨格を支えるだけではない。

血液を作る臓器でもあるのです。

骨の中は髄液で満たされ、血管が通っています。

そして、骨に刺激を与えることで

記憶力、筋力、精力、そして免疫力も高まるとのこと。

賢く、モリモリ、絶倫、無病、・・・すごいです(笑)。

人間の根本的な生命力を高めるようです。

 

刺激、とは、衝撃・振動。つまり歩くこと、走ること。

階段の上り下りなども有効だそうです。

 

骨が刺激を受け、脳に生命力を高めるメッセージを送るのだそう。

骨によって老化の速度が決まるとのことです。

 

やはり、人間、動けなくなると、歩けなくなると終わり、ですね。

骨に刺激がいかなくなるから、なのですね。

 

自転車に乗っても骨は刺激されません。 

私はスイマーですが、水泳も骨に刺激なし。

運動も、自転車、水泳だけではだめなのですね。

 

これを知ってから、毎朝新聞を取りに階段の

上り下りをしてます。ウチは9階です。

まあ、一日一回ですが(笑)。

お蔭で最近駅の階段の上り下りが早くなりました。

 

なお、もちろん、関節を痛めている方や骨粗しょう症、

リウマチ等を罹患されている方々などにはこのような

運動はお勧めできることではありません。

医療機関からアドバイスをお受けになって下さい。

 

 

・・・ヒトの体の仕組みが解明されつつあります。

知らないと損です。