
東証の継続的な企業改革、素晴らしい!
日本株の魅力をガッチリ支えてくれている。
今、下値を買えるのは、東証改革のお陰である!
超強力な買い手、巨額の自社株買いが下値に控えているからだ。
これは、東証の指導の賜物である。
決算発表後、今期の予定を公表した後に今年も各社出動してくれるだろう。海外勢の売りを十分吸収し余りある巨大な買い余力、だ。
足元でも東証は、
5年で時価総額100億までに成長しない銘柄を上場廃止にするなど、
市場の効率化に寄与する改革を進めている。
今回東証が発信したのは、最低売買単位の引き下げ。
東証は10万から買えるよう、全社に要請する。(日経)
金融資産の半分が現金、という我が国個人投資家にとって
日本株を買い易くすることはインフレ時代の今、大変時宜を得ている。
東証、頑張れ!!!
大変素晴らしい、喜ばしい☺
NTTの25分割に倣って、各社ともお願いしたい。
(画:日経)
ね、滝崎さん、柳井さん、関谷さん、島野さん、上月さん、似鳥さん・・!よろしく。
だから、
長期積立で買うなら日本株。
オルカンは積立でも買うな。
米はトリプル安を食らう国。
長期低迷の入り口にある。
日本とは正反対だ。
リスクはまだ今後、大きく顕在化する。