日本一、いや世界一のショッピングモール、商店街とは?
ずばり、東京駅!!
今、さらに大爆発中!
駅構内は先週久しぶりに巡ってみて、驚いた!
すさまじいクオリティ、すさまじい活気!
改札外の大地下街も含め、とんでもない拡がりを見せている。
私は元丸の内ビジネスマン、ヤエチカ含め東京駅は
”地元民”のつもりだったが、
最近の、特に駅構内の店の拡がりは、とんでもない。
久しぶりだったので、店舗エリアが縦横無尽に拡大していて、
知らない新店だらけ!楽しすぎる!
そしてついに、自分がどこにいるか分からなくなった(笑)!
JR東の商業施設の展開力は、近年もの凄い。
ご存知の「ecute」も超名店しかテナントとして入れないし、
ダメならすぐ交代だ。いくらでも代わりの名店が待っているから。
(画 JR東)
大名商売、である。
巨大ターミナルは、商業立地としては断トツ最高だ。
他の商業の企業からしたら、
「駅構内はずるい、JRはずる過ぎる、集客が簡単すぎる!」
との悲鳴が漏れてきそうだ。
割高なみやげも多いと感じるが、
あの絶え間ない異常な東京駅の盛り上がりが、
そのへんの感覚をマヒさせ、購買意欲をあおるのだ。
「東京駅限定だから」と(笑)。
こんなにハイクオリティで楽しい場所は、
日本中、いや世界中探しても、どこにもない。
しかし、もちろん常に激混み、だ。巡るには相当に気合いが要る(笑)。
ただ、奥まった店は、時間を外せば結構静かだったりもする。
東京駅、探検のし甲斐がある! 当分楽しめそう☺