
米インフレ指標、7月分のPPI(生産者物価指数)が昨夜発表。
前年比
PPI 6→7月 2.3→3.3%(事前予想2.5%)
PPIコア 6→7月 2.6→3.7%(事前予想2.9%)(左図)
財・サービス対象のコア指数の上昇&上ブレが顕著。
しかも、急変している。
トランプ関税率が各国で定まり始めたことで、
遅れていた価格転嫁=値上げが生産者の間で
本格化し始めたのではないか。
生産者物価はいずれ消費者物価に転嫁される。
PPIはインフレ率CPIの先行指標だ。
先行指標の急上昇、要注目だ。
何度も言うが、アメリカのインフレは、やはり終わっていない。
これから年内利下げ3回、が今の市場コンセンサスだが、
本当にできるのか?
雇用を気にし過ぎる失敗は、以前もパウエルが犯した間違いだ。
逆に年末は利上げ、になるのではないか。