· 

5万円突破! インフレ時代とは日本株の時代‼

今日27日、日経平均5万円突破!(画 日経平均1年)

上げが早い!

 

高市新首相への期待も、市場で大きい。

 

 

高市内閣、支持74% 本社世論調査 現役世代が回帰 自民・維新も上昇 - 日本経済新聞

 

ただ、にしても、・・、74%はちょっとやり過ぎではないか?!(笑)

 

 (日経)

 

若年層、20~30年代の人気は、8割を超えるらしい。

つまり、この数値はコロっと変わる、ということ。

 

人気の急低下もあり得るだろう。

今後言ってる政策が、本当に実行できるか。

 

少数与党なのだから、難しいはず。

 

まあただ、こうして分かりやすく明快に、笑顔で、

語り掛けることで、人気はこんなにも高まるとは。

 

あるいは、よく言われる若者の保守化の表れ、とみるべき?!

 

 

政治家も人気商売、笑顔の練習も大事ということですか、石破さん?

 

 

・・・

日経平均は4月には3万円だった。

7か月で2万円も上昇し続けている、一直線に。(図)

 

米利下げ期待で年末まで強いまま、かもしれないが、

 

期待が剥げ、短期急落、もあり得るだろう。

 

 

 

 

これから始まる上期決算の数値にも一部期待があるが、

恐らく今期26年3月期の着地は厳しい一方で、

来期はかなりの増益が期待できるので、

すでに市場はそこを見て上値追いを始めている可能性もある。

 

 

あと、足元の金銀の急騰にも現れている通り、

今はインフレ時代だということではないか。

 

これがインフレ時代の株の上がり方、ということだ。

 

 

特に日本は、双子の赤字の米英とは異なり、

インフレ=金利上昇期でも、金利は相対的に大幅には上がりにくい。

 

日本には膨大な対外純資産がある。

貿易取引等では、膨大な黒字をため込む世界チャンピオンに君臨し続けている。

 

 

 

そう、つまり、

 

インフレ時代とは日本株の時代‼なのだ。

 

・・にしても、高市人気はちょっと、・・