「買いましたか?」と問うのはこれで最後。買わなかった人、さようなら。
(画:金;グラム/円 10年)
今の時代、情報は手に入る。ただ、情報の意味、重さを区別して解釈できなければ先読みは的確にできません。その解釈力を最大限発揮し、先を読むための目印、指標までも適確に示す、これが私の見通しセミナーの、他との違いです。
超満員の大盛況、ありがとうございます!皆さんの関心の高さが伺えます。NISA恒久化、はJリートにとって最大の福音です。
また会いましょう!!
「社長100人世界景況感DI」。
今後3か月に1度、必ず新聞紙面にグラフ発表を願いたい。非常に役立つ!
日経さん、よろしくお願いします。(画:日経)
本来の市場の先見性、に反する。
”金利0大バブルの終焉期”に相応しい出来事、か。
マーケットは複雑系Complex System。
投信はプロが運用しているから、と油断しないで欲しい。人の手が入っているから、手数料も高いし制限条項も付く。
なお、海外リートは、もう投資しないで欲しい。海外リートに良い時代が長く続いたが、時代は変わった。
配当に掛かる2割の税免除、でJリートはさらに有利!!
岸田首相、NISA枠の恒久化と枠の大幅拡大、を改めて要望いたします。<m(__)m>
(画:日経)
相場に大きな下はない。ドル高終了で、金の時代が到来。
午後は、講義とその後の質問で授業が盛り上がり、時間を過ぎても講義が続きました。皆さんの熱心な姿勢を非常に嬉しく思いました。